こんにちは。生成AI勉強中のFSです。
2022年11月に「ChatGPT」が公開されてから、生成AIが一気に注目されるようになりました。
今回は、この生成AIについて記載したいと思います。
1.生成AIとは
生成AI(Generative Artificial Intelligence)は、AI(人工知能)を活用してテキスト、画像、音楽、音声、動画などの新しいコンテンツを作成する技術です。
この技術は、さまざまな分野で活用されることが期待されています。
たとえば対話型AIとして有名な「ChatGPT」は、インターネット上に公開されている大量のテキストデータを学習し、その文章の特徴や文法、意味を理解することで、人間と自然な対話を行うことができます。
2.主な生成AIツール
「ChatGPT」以外にも、広く知られている対話型AIとして「Gemini」、「Copilot」があります。
それぞれについて概要と特徴を記載します。
■ChatGPT
・OpenAI社が提供している対話型AIツールで、無料で利用できます。
・日本語にも対応しており、自然な会話のやり取りで、質問に対する回答を生成します。
・Excel関数やHTML、Pythonといったプログラムコードを生成することもできます。
・有料プランの「ChatGPT Plus」では、画像の生成、ウェブの最新データの取得、データ解析ができます。
■Gemini(以前はBardという名称でした)
・Google社が提供している対話型AIツールで、無料で利用できます。
・日本語にも対応しており、自然な会話のやり取りで、質問に対する回答を生成します。
・チャット内容をGmail、Googleドキュメント、Googleスプレッドシートに出力できます。
・有料プランの「Gemini Advanced」では、動画や画像、音声など様々な種類のデータを入力/出力できます。
■Copilot
・Microsoft社が提供している対話型AIツールで、無料で利用できます。
・日本語にも対応しており、自然な会話のやり取りで、質問に対する回答を生成します。
・Microsoftの検索エンジン「Bing」に搭載されており、画像認識機能や画像生成機能等が利用できます。
・チャット内容をWordファイル、PDFファイル、テキストファイルに出力できます。
・有料プランの「Copilot Pro」では、Officeソフト(Word、PowerPoint、Excelなど)から直接生成AIを使用できます。
3.Copilotの画像を生成してみた
せっかくなので、無料で画像生成機能が利用できる「Copilot」を使って、会社のロゴを作成してみました。
Copilotに「株式会社インスパイアクロスの会社ロゴを作成してください。」と入力して実行すると、以下のような画像が生成されました。
結構イイ感じに作成されています。
ただ、やはり日本語を埋め込むのはできないようで、会社名が英語標記になっています。
個人的には、左上の画像が会社名も表示されており、シンプルで好きです。
さらに、次のようなシンプルな画像も生成してもらいました。
どれもクセが強いですが、右上の画像のロゴは何とも言えない形で魅力を感じます。
今回、Copilotで画像を生成してみましたが、チャット機能も日常的に活用できると思いますので、是非使ってみてください。
FS