身近なお店で売っている意外だったもの

今回のブログを担当いたします、SMです。

最近、買い物のために出かけたのですが、昔と比べて一つのお店に色々なものが売っていることに気が付きました。

レンタルビデオ店でお菓子や服が売られていたり、ドラッグストアで野菜やお肉、お米だけでなくお弁当まで置いてあったのには驚きました。
一番驚いたのは、最近値段が上がっているお米を家電量販店が取り扱っていたことで、今は専門の商品だけを扱うのではなく、幅広く商品を扱う時代なのだと感じました。

値段もスーパーで売っている同じものと比べて安い場合もあり、今後ちょっとしたものを揃えるなら、複数のお店に行かなくても一つのお店で済むため便利だなと感じました。

ただ、運動も兼ねているため、できるだけ複数のお店を回り、いろいろな違いを比較していこうと思います。

SM

関連記事

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031